救い主イエス・キリストは、「主の祈り」をとおして祈りの大切さを教えてくださいました。また、御自身の体である教会が「すべての国の人の祈りの家と呼ばれるべきである」(マコ11:17)と言われました。救い主イエス・キリストの御名による祈りによって、神さまの御心をたずねいきましょう。ともに祈らせていただきますので、祈りの課題をお寄せください。匿名を希望される場合は、名前の欄に「匿名」とご記入ください。
天にまします我らの父よ、
ねがわくはみ名をあがめさせたまえ。
み国を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を我らが赦すごとく、我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ。
国とちからと栄えとは限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。
慈愛の神よ、
あなたは限りない憐れみをもってわたしたちを招き、
聖餐にあずからせてくださいました。深く感謝いたします。
あなたはこれによって、御子イエス・キリストとの絆を
固くしてくださり、罪の赦しと永遠の命を約束して、
神の国を嗣ぐ望みを新たにしてくださいました。
今、聖霊の助けにより、感謝をもって、
この体を生きた聖なる供え物として御前に献げます。
わたしたち、主の体の肢(えだ)であることをわきまえ、
ますます励んで主に仕えることができますように。
また、キリストの復活の力を知り、キリストの苦しみにあずかり、
時が良くても悪くても、御言葉を宣べ伝えることができますように。
主よ、つねに恵みと祝福とをわたしに満たし、
終わりの日まで、主の道を歩ませてください。
主イエス・キリストの御名によって祈ります。
アーメン。
神よ、
わたしをあなたの平和の道具としてお使いください。
憎しみのあるところに愛を、
いさかいのあるところにゆるしを、
分裂のあるところに一致を、
疑惑のあるところに信仰を、
誤っているところに真理を、
絶望のあるところに希望を、
闇に光を、
悲しみのあるところに喜びをもたらすものとしてください。
慰められるよりは慰めることを、
理解されるよりは理解することを、
愛されるよりは愛することを、わたしが求めますように。
わたしたちは、与えるから受け、ゆるすからゆるされ、
自分を捨てて死に、
永遠のいのちをいただくのですから。
匿名 (火曜日, 25 3月 2025 19:34)
はじめまして。
中高年の数十年前に洗礼を受けたクリスチャンです。母教会からは距離ができてしまいました。
精神病を患っています。
買い物依存がどうしても治らず、本当に情けなく困っています。最近買う量は減りましたが、今までの支払いや相変わらず金銭管理のできなさに、家族や親に迷惑をかけています。
生きて行くには精神病治療費も必要ですが
こんな私はこの世にいない方がよいので、借金を早く少しでも返し、生きる事を終えたいです。
恥ずかしくて誰にも話せません。
それがとても苦しいのです。
薬依存、アルコール依存もあります。
幼い時や若い時に原因がある気がします。
どうかなんとか道が開かれ、借金を返して行く事ができるよう、また、この愚かなものを主があわれんでくださるように、お祈りいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
皆様の上に主の恵みが豊かにありますように。